婚活サービスについての基礎知識《結婚相談所編》

結婚相談所について
「婚活」「婚活」って最近皆よく言うけど・・・
結局どこからどこまでが婚活なの?
色々ありすぎてわからない方へ♡

婚活サービスについてのすべてを教えます!

 

婚活サービスにはどんな種類があるの?


1.結婚相談所
2.婚活パーティー
3.街コン
4.合コン
5.ネット婚活

いま思いつく婚活サービスはこんな感じでしょうか。

では順に説明していきましょう。

 

 

結婚相談所について


結婚相談所

極めて真面目で、
高い確率で結婚まで進むことができる。

入会金や成婚料など費用は高いが、
それが払えるだけの高収入男性が多い。

結婚相談所は、
男性の場合は年収。女性の場合は年齢。
で、かなり制限されてしまう。

女性は若ければ若い方が有利。
一方男性は、年収さえよければ年齢や見た目は関係なく相手が見つかりやすい。

かなりシビアな世界だ。

短期間で確実に決めたい人におすすめ!

 

具体的にどんなサービスなのか


会社によって異なるが、入会金を払い、システムに登録。
登録の際は、「独身証明書」「源泉徴収」「卒業アルバム」などを提出。
本当に信頼できる人を紹介してくれる。

 

紹介の仕方は2種類
・データマッチング形式
・カウンセラーによる紹介形式

 

要は、システムで紹介してもらうか。人に紹介してもらうか。
こちらの違い。

 

データマッチング形式


データマッチング形式で代表的なのは

ツヴァイオーネットゼクシィ縁結びカウンター

自分の入力した条件やプロフィールの中からより多くマッチングする人を紹介してくれる。
入会金も比較的安め。
大体が10万円前後の初期費用で入り、13.000円の月会費で活動ができる。
また、成婚料は無料。
このサービスはお見合いしてから自分のペースで結婚まで進められる人に向いてる。

穴場2

 

 

カウンセラーによる紹介形式


一方で、
カウンセラーによる紹介形式で代表的なのは

IBJメンバーズパートナーエージェント

入会後、1人のカウンセラー(コンシェルジュ)がつき、1対1で面談後、
自分に合ったお相手を紹介してくれる。
また、結婚までの恋愛相談、
デートやプロポーズのタイミングなどもすべて面倒をみてくれる。

入会金はその分高め。
大体の初期費用は15万円~20万円程度。月会費は15,000円程度と変わらないが、
成婚料が5万円~20万円程度かかる。
裏を返せば、これほどに成婚に自信があるということだと思う。

自分で男を見る目がないと思う、だめんず女子には絶対にこちらをおすすめする!

ちなみに今、
パートナーエージェントではU28(アンダー28)プランという安いプランがある。
20代のうちに結婚したい人には耳より情報!

結婚情報

 

結婚相談所のメリット


安心感がある。
既婚者や宗教信者など・・・変な出逢いなどまずない!
結婚までの道のりが一番スピーディー。

 

 

結婚相談所のデメリット


とにかく、料金は高い。(でもそれだけの安全性はある)
色々な証明書類を出さないといけないので、手続きが面倒くさい。
人や相談所によっては入会資格がもらえない場合もあるのでここは要注意。

 

 

結婚相談所はこんな人におすすめ


・短期間で確実に結婚したい人
・交際しても結婚まで進められるか自信がない人
・身元が確実にわかる人がイイ人
・自分の見る目に自信がない人

本当に結婚したいと思ったなら、
一番短期間で結果を出せるのが結婚相談所だと思う。
決してやすい買い物ではないので、
色んな相談所の話を聞いたり、資料請求をしてみて
よく考えてから入会すると良いでしょう!!

 

次は婚活パーティーについて>>

東京 結婚相談所なら

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*