ブライダルネットの口コミ

ブライダルネットとは


他のネット婚活サイトに比べて、
圧倒的に真面目な婚活サイト。

交際相手が見つかった人数、7,395!


結婚に対して真剣に考えている会員が多く、
婚活世代のアラサー女子の味方になってくれるネット婚活サイト
7,395人というのは2017年の1年間で交際相手が見つかりブライダルネットを退会した人数。

 

会員への婚活への真剣さ

Q.どれくらいの期間で結婚相手をみつけたいですか?

80%以上が半年以内に結婚相手を見つけたいと思っていて
男女ともに結婚に真剣な会員が多く集まっていることがわかる。
※ブライダルネットより引用

 

婚活のプロ「婚シェル」が婚活サポート


高い成婚率を誇る結婚相談所のノウハウを活かして誕生した、
会員の婚活をサポートする「婚シェル」。

ブライダルネットでは結婚相談所のように
専任スタッフである婚活コンシェルジュ(婚シェル)が婚活成功へのヒントやプロフ写真へのアドバイスなど、
会員の活動をサポートしている。

ブライダルネットを運営する株式会社IBJは、
婚活サイトだけでなく、婚活パーティーや結婚相談所など幅広い婚活サービスを提供しているので
実績を積み重ねてきたからこそ、このサポートができる。

ブライダルネットの特徴


1.結婚に対して真面目で安心

ブライダルネットは、とにかく安心。
ここの「本人確認」は年齢だけでなく証明書全てを目視で確認。
プロフ写真も顔のわかるもののみを承認する、厳密な写真審査などを実施。

なので、恋人さがしを目的にした一般的な恋活・婚活サイトよりも真剣度が高く、
結婚をゴールに考える方が多く集まっている。

2.ブライダルネットの男性の年収

ブライダルネットで出会える男性は全員が安定した有職者。
およそ3分の1が年収600万円以上。
大手企業や上場企業にお勤め、公務員、医療関係や教職など専門職の方も多く登録されている。

3.ブライダルネットの年齢層

ブライダルネットで出会える男性について、
地道に年齢層を調べてみた・・

※2017年8月婚活ラボ調べ

アラサー女子にはちょうどいい。
20代後半〜30代の男性がメインで活動している。

一方ライバルになる女子の年齢も、アラサー層がメイン。
20代前半が少ないのが救いだ。
(敵は少ない方がいい・・・笑)

▼ブライダルネットに会員登録してみる▼

ブライダルネット

ブライダルネットの流れ


1.さがす

日記やコミュニティで気になる人や趣味の合う人をさがしたり、
プロフ検索で自分の条件に合ったお相手をさがすことができる。

2.いいね

プロフ検索で見つけたお相手や、日記の内容で気になったお相手など。
少しお話ししてみたいなと思ったら「いいね」をして、アプローチをすることができる。

3.メッセージ

お互いに「いいね」をするとメッセージ交換ができるようになる。
一定数メッセージ交換をすると連絡先交換が可能になる。
メッセージ交換でお相手のことを知ってから安心して連絡先を交換できる。

ブライダルネットの出会い方


1.日記で出会う

ブライダルネットの「日記」では
FacebookやTwitterのように日々の出来事などを写真付きで投稿することができる。

気になった日記には「いいね」をすることで相手にアプローチすることができる。

プロフィールの情報だけではわからない事を
お相手の日記で知る事ができるので、人間性などもわかるヒントになる。

また、この日記へはコメントを残したりもできるので
自分の存在をアピールできたりもする。
日記を書いた日は異性からの注目度が上がり「いいね」が増えたりもして一石二鳥♪

私、すみれ室長は実際にこの「日記」機能に助けられて初対面の彼との会話を盛り上げることができた♪
ブライダルネットで出会った年下男子(25歳)

2.コミュニティで出会う

ブライダルネットでは、
「コミュニティ」に参加することで同じ趣味を持った人同士で出会うことができる。
またコミュニティ内ではコメントの投稿や返信ができ、
出会いのきっかけにすることもできる。

同じコミュニティに参加していると、
お相手のプロフに共通点として表示され、
共通点があるお相手と出会えるチャンスがアップ!

ブライダルネットの料金


ブライダルネットは
1ヶ月3,980円で会員になれる。

ちなみに
3ヶ月3,160円(2,460円お得)
6ヶ月2,475円(9,030円お得)
12ヶ月1,950円
(24,360円お得)

と、女性は無料で会員登録ができるサイトが多い中、
ブライダルネットは会員全員に有料とするところが
本気で結婚相手を見つけることができるという自信があるからこそだろう。

まあでも、
ブライダルネットは公式ページで
6ヶ月会員をおすすめしているが、

私は割高だとしてもまず1ヶ月で試して見た方がいいと思う。
新規会員こそ、申し込みなどの反応が多い。

この1ヶ月で反応が少なければ違う方法を試して見た方がいい。
数人とやりとりや会えたなら、3ヶ月会員になってもいいと思う。

 

ブライダルネットのメリット・デメリット


最後にもう一度、
ブライダルネットがおすすめな点をまとめると・・

◉ブライダルネットのメリット

結婚に対して真剣な会員が多い。

結婚相談所のノウハウの詰まった
「婚シェル」のサポートで結婚までをスムーズに。

◉ブライダルネットのデメリット

女性も有料会員は男性と同じ月会費が必要

>そのぶん真面目に婚活ができるという安心感あり

他のネット婚活サービスに比べて、
男性の顔面偏差値が低い

>低いって言ったら言い過ぎだけど、他のサービスに比べて地味めな人が多いかも?
これはあくまですみれ室長の体験談によるものなので、信じるか信じないかはあなた次第って事で・・・

さ、とりあえず無料会員登録をしてみて
まずは会ってみることから・・・♪

 

▼ブライダルネットに会員登録してみる▼

ブライダルネット