
第4弾になる
婚活サービスについて・・
婚活サービスにはどんな種類があるの?
1.結婚相談所
2.婚活パーティー
3.街コン
4.合コン
5.ネット婚活
ということで今回は合コンについて
お話します。
合コンセッティングについて
皆がプライベートに連絡を取り合って開催してる合コン。
自分の知り合い集めたりって結構面倒。
アラサーになるとなかなか合コンのお声もかからなくなるのが現実。
そこで、「合コンセッティングサービス」という、
幹事同士をくっつけて日程&お店の予約までを代行してくれるサービスがある。

具体的にどんなサービスなのか
合コンセッティングで代表的なのは・・・
コンパde恋プランやRush(ラッシュ)
。
簡単には、
幹事がプロフィール登録をしてお相手探しをして
イイ人がいたら、
相手からOKが出て、予定が合えば無事合コンセッティング終了!
合コンを開催するお店は、
運営会社が予約をしてくれて、 完全前金制でお支払い完了。
その場のお勘定のゴタゴタや駆け引きはなしで、参加するだけ♡
また、基本は2名✖️2名のセッティングサービスだが、
最近では一人でも申し込みできる合コンも流行ってきている。
Rushのサービスなんかは、
合コンの料金設定
参加費は
男性7,000円程度
女性4,000円程度ってところ!
飲食代込みでこの値段はなかなかお得だと思う。
合コンセッティングのメリット
メンバーを揃えたり、お店を予約したりの余計な手間がかからない。
お支払いが前金制だから、男性は奢らなくても済む。
(女性もいちいちお財布出したりの演技が入らなくて、
知らない相手に恩を売らずにすむのもいいところ)
合コンセッティングのデメリット
幹事がどんな人連れてくるかわからない。
少人数2対2とかだと、ハズれの場合かなり悲しい。
(まぁこの場合は、自分たちで行う合コンも一緒)
合コンセッティングはこんな人におすすめ
友達と合コンを楽しみたい人
楽しく異性と飲みたい人
「合コン」というダンドリが面倒臭い人